〜大切な事〜
若手スタッフがワガママになったり、ブレたりした時に
スタッフに、いつも質問する事があります。
それは、
『仮に、君が大学卒業で一般企業に就職したとします。
そして、
君は本社で営業職を熱望し夢見ていたが・・、
しかし、入社して数ヶ月後に、地方の山奥の工場に3年間勤務と言う
辞令が出たら・・・、君はどうしますか? 』
みんな決まって、
小声で『どうですかね〜・・・』としか、答えが出ません。
理美容師だからなんでしょう・・、覚悟が決まって無いんでしょう・・・、
自分が選ぶ立場だと勘違いしてるからなんでしょう・・、学生気分だからなんでしょう・・、
君の自分の夢である
『東京本社で営業職』を本気でやりたいのなら
夢実現の選択は1つしか有りません。
地方の山奥の工場に行き、
そこで『今迄に無い位に、・・・コスト削減し利益率を上げた!
今迄に無い位に、・・・社員のモチベーションを上げた!
今迄に無い位に、・・・社員の仲を良くし離職率を下げた!
今迄に無い位に、・・・新しいアイデアを沢山出して勤務環境を改善させた!
・・・何でも良いから、
メチャメチャ深く考えて、君の良さ・アイデアを活かして
メチャメチャ努力して、結果を出す事が1番の近道です。
「お前すげぇなぁ!
そんな所に居るのがもったいない!是非、東京本社に来てくれ!」と
しかも、年数を短縮して、言われる様に努力する事です。
仮に、彼女が居ても、新婚でも、家族が居ても、それは同じです。
何故なら逆に家族を守る為に
『どの会社員の方々も辞令を断る人は、ほとんど居ないでしょう。
歯を食いしばって、沢山我慢して、頑張っているのです』
環境や待遇や人間関係など、あらゆる事に対して
「自分が選ぶのでは無く、選ばれる人に成るのです。」
若手理美容師の人達も それに気付いて欲しい。
・・・君の夢を実現する為に。
Smilehair 代表 Mitsuteru Yoshida
TOPICS
スマイルヘアートピックス
- ホーム
- オーナーのつぶやき
2014年01月17日